一昨日の夜は福島の海鮮居酒屋「大黒」で友人らと、
昨日の夜は自宅のリビングにて独り飲み。

発泡酒2、安もんの赤ワイン1。
コレ、僕にしたら結構量多い方なんす。
家で量飲むようになったらヤバイなぁと思いつつ、
とうとうその日を迎えてしまいますたよ。あーぁ。
中盤の記憶が飛んでるんで、念のため
先ほど携帯の発信履歴を確認したんですが。
酔っ払って横浜の不良主婦・なな不信と
自宅独り酒推進委員会会長・とまそんに、
深夜の絡み電話をしたかと思われorz
(*´д`;)…ゴメンナサイ
20時からめちゃイケの江がちゃんを肴に飲み始めて、
就寝したんはいったい何時なんでしょう。

すげぇ真夜中に、山本直樹のエロ漫画「堀田」を
(*´д`*)ハァハァしながら読んでた記憶のみ、
何でか分からんがしっかり残ってるん。
さっきパラリとページをめくったら、
ワインの赤いシミがポツポツ付着してて、
その記憶が確かであるコトを証明してくれますたwww
つーか、お酒と漫画の組み合わせって、
酔いのまわりを促進させるんね(・∀・)
漫画によって異なるけど、
シラフの状態では大体が傍観読み。
それが酔うてる状態やと、
登場人物への感情移入が激しくなって、
既に何十回と読んでもた漫画も
また違った視点から楽しむコトが出来。
コレが文字文字した小説なんかやと、
もっとデロデロに酔えて楽しそーな。
次の独り飲みは、
江戸川乱歩の「孤島の鬼」で実験実験。
スポンサーサイト